お知らせ

2025.3.9 牧会ファミリーシート

1. WELCOME/歓迎

今週も楽しく牧会ファミリーを進めていきましょう!まずは、簡単なアイスブレークで、楽しみましょう。

最近あなたが「ありがとう」と言いたい人は誰ですか?分かち合ってください。

2. WORSHIP/ワーシップ

【2025年 みことば讃美】 
新しい讃美を皆で讃美しましょう!

1.
愛は結びの帯 完全なもの
私を砕いて 造り変えてくださる
心も 言葉も 力も 将来も
全てをささげます 私を用いたまえ

イエスを知り イエスを愛し イエスに従う
イエスを知り イエスを愛し イエスに従う

2.
愛は結びの帯 完全なもの
我らをきよめて 一つにしてください
嘆きも 痛みも ゆるせない思いも
あなたに委ねます 主の栄光のために

イエスを知り イエスを愛し イエスに従う
イエスを知り イエスを愛し イエスに従う

3. WORD/みことば

それでは、礼拝メッセージからの分かち合いに移りましょう。牧会ファミリーでは、毎週日曜日に教会で語られるメッセージを元に、分かち合いの時を持ちます。礼拝メッセージを聞いていない方でも、大丈夫です。要約の内容からで構いませんので、積極的に分かち合いに参加してください。
今回のみことばは、使徒の働き20:22-23からです。メッセージを元にした要約を読みましょう。

本日は「苦しみ」というテーマについて見ていきます。苦しみはできれば避けたいものですが、神への信仰ゆえに経験する苦しみには、深い意味があります。「キリストのために苦しむ」ことは恵みであるとパウロは書き送っているのです。(ピリピ1:29-30)苦しみからくる恵みについて、苦しみを通る意味について考えていきましょう。

まず、苦しみは「祈り」になります。人の手に負えない、どうすることもできない苦しみに直面した時、人は祈ることしかできません。しかし、この「神に祈る」ことが最も大切です。この世界で一番の苦しみを体験されたのはイエス・キリストです。イエス様は罪のないお方でしたが、全人類の全ての罪を身に負って十字架にかかってくださいました。その苦しみの中で、父なる神に祈られたのです。(ルカ22:42-44)私たちはこのイエス・キリストを通して、この世界を創造された唯一の神に祈ることができるのです。私たちも苦しみを通して真の神に祈る者へと変えられるのです。

次に、苦しみを通して「本当の仲間」が与えられます。パウロが殉教前に書いた手紙には、信仰から離れたデマス、リバイバルを経験したけれどパウロを離れたアジアの人々のことが書かれています。(Ⅱテモテ4:10-11、1:15a)心を痛めるパウロには、テモテ、テトス、ルカ、マルコなどの信仰の友が主によって備えられていました。「イエス様に従っているけれど、苦しみを通る」そのような時には、あなたを助けてくれる仲間を主は備えてくださっています。そして何よりも大切なのは「どんなときも主がともにいて、苦しむ私を助けてくださる」ということです。(Ⅱテモテ4:16-17a)苦しみのとき、決して一人ぼっちで戦うことありません、主がともにいてくださいます。

そして最後に「苦しみは祝福に繋がっている」ことについて見ていきます。パウロは捕らえられ、囚人となり投獄されたことで福音が広がったことを喜びました。(ピリピ1:12-14)主のなさることには、いつも意味があります。その意味は苦しみの渦中にいる時には分からずとも、振り返った時に理解できるのです。私たちの視点から苦しみを見るのではなく、「苦しみさえも恵みである」という神の視点を持ちましょう。そうすることで「苦しみさえも恵みである」という意味が理解できるのです。

そして、私たちは苦しみを通して神の慰めをも受けることができます。(Ⅱコリント1:4-5)主にいただいた慰めをもって、私たちは苦しんでいる人々を慰めることができるのです。苦しみの多い世にあって、神様は苦しみを知る私たちを、人々を慰める者として遣わしておられるのです。
いま、あなたの周りで苦しんでいる人はいないでしょうか。私たちは主によって、その人を慰める者へと変えていただきましょう。

ディスカッションのための質問

  1. 「苦しみさえも恵みである」と言われる神の視点を頂くときに、苦しみは「祈りに変わる」「本当の仲間が与えられる」「祝福に繋がっている」と語られました。あなた自身のこれまでの歩みの中で、苦しみを通して与えられた恵みの証を分かち合いましょう。
  2. 神様は、苦しみを通った私たち一人ひとりを、人々を慰める者として遣わしておられます。いま、あなたの周りで苦しんでいる人、心にかかる方はいませんか?皆で祈り、行動できることがあれば動き出しましょう。
  3. 今日のメッセージから受けた恵みを何でも分かち合い、互いの祝福を祈り合いましょう。

4. WORK/わかちあい

  1. 先週、ここで話し合ったことを振り返って、この一週間でどのように進んだかを確認しましょう。感謝と課題を共有し、次のステップについて話し合いましょう。
  2. この先、以下のような行事があります。牧会ファミリーとしてどのように関わる(オイコスを誘って共に参加する、一緒に奉仕する・・・など)ことができるか、話し合いましょう。
    • 3/20(木・祝)18:30~19:45 香港ポップコンサート
    • 3/21(金)19:30~21:00 ふらっとラウンジ
    • 4/12(土)みちさんぽ(ペリー公園)
    • 4/20(日)イースター礼拝
    • 5/11(日) 合同礼拝(栄公会堂)
  3. 新しい人がファミリーに加わるために、また、オイコスがよりしっかりとファミリーにつながるための企画について話し合いましょう。
  4. ファミリーメンバーやその家族・友人・近所の人などで助けを必要としている人について、牧会ファミリーとして協力し合えることがないか話し合いましょう。

報告フォーム

牧会ファミリー集会開催の報告はこちらからお願いします:牧会ファミリー開催報告フォーム

印刷用PDFファイルのダウンロード

SNSでシェアする