お知らせ
2025.3.30 牧会ファミリーシート
1. WELCOME/歓迎
今週も楽しく牧会ファミリーを進めていきましょう!まずは、簡単なアイスブレークで、楽しみましょう。
美しい桜、嬉しい春の散歩。あなたが行きたいところはどこですか?分かち合ってみましょう。
2. WORSHIP/ワーシップ
【わがたましい主をほめよ】
1
偉大な方 たたえます
喜びが地に満ちる
光をまとう あなたの姿
暗闇は逃げて行く
わが主よ 偉大なる神
ちからある君 イエスよ
2
御手の中に時は流れ
この世界は造られる
父・御子・御霊 ひとつの神
われらの王 救い主
わがたましい 主をほめよ
偉大な君 イエスよ
3. WORD/みことば
それでは、礼拝メッセージからの分かち合いに移りましょう。牧会ファミリーでは、毎週日曜日に教会で語られるメッセージを元に、分かち合いの時を持ちます。礼拝メッセージを聞いていない方でも、大丈夫です。要約の内容からで構いませんので、積極的に分かち合いに参加してください。
今回のみことばは、ローマ14:16-18からです。メッセージを元にした要約を読みましょう。
本日は「聖書的人間関係の築き方」について学んでいきます。人間関係を築くという時、まず考える必要があるのは「神様との関係」です。それは、神が人間を造られたからです。私たちは礼拝者であり、神は礼拝されるべきお方であるからです。(ローマ12:1)「人との関係を築く前に、この神との関係を正しく回復させる必要がある。」と聖書は教えています。神様との関係が、人との関係を築くときの土台となるからです。ですから、聖書は何をするときでも「まず神のみこころを確認しなさい」と教えるのです。(ローマ12:2)イエス様を救い主として信じ、聖書を読み従うことが私たちに求められている「神を神とする」ことであり、神との正しい関係なのです。このように神を神として正しい位置に置いた上で、私たちは初めて人との関係を正しく築くことができます。
その上で、神の国に属するものが持つ性質について考えていきます。ローマ教会での人々の対立について、パウロが問題視したのは「一致がなく、互いに裁き合っていること」でした。(ローマ14:16-17)聖霊による「義」「平和」「喜び」こそが神の国に属するものが持つ性質であり、人間関係が神のみこころに沿ったものであるかを確かめるポイントになるのです。
まず「義」、「正しさ」について見ていきます。人の「義」は絶対的な基準がなく、人それぞれに考える「正しさ」は違います。それによって意見の違う人を裁き、関係を壊す要因となります。神は行いではなく、信仰による「義」を私たちに与えてくださいました。(ローマ3:24)この神の恵みである「義」を人との関係に反映させることが大切です。(ルカ6:27-38)「恵みを与えられたものとして、恵みを与えよう」と変えられ「人間関係のベースが神の恵み」にあることがポイントです。
次に「平和」について考えていきます。(ローマ5:1)神との平和を持ち、その平和を人間関係に反映させるよう勧められています。私たちは神に赦された者です。(ローマ5:8-10)神は私たちとの関係の回復のために、イエス様の十字架の犠牲さえ厭わないほどに私たちを愛し、赦してくださいました。神に赦された者として、人を赦す者となり、人との関係に平和を保つことが大切なのです。(ローマ12:17-18)
最後のポイントは「喜び」です。神は私たちが聖霊に満たされ、キリストに仕える者であるとき、その存在を喜んでくださいます。(ローマ14:18、8:8)聖霊は私たちに神のみこころを示してくださいます。聖霊に従うときに、人間関係には喜びが生まれるのです。
神との間に「義」「平和」「喜び」があるのなら、それは人間関係にそのまま反映されるのです。それは、神の豊かな恵みと、十字架の赦し、聖霊によるものです。このような人間関係を築くことができる人々が「世の光」となり輝きます。私たちは「世の光」として「神の素晴らしさを表す存在」となっていきましょう。
ディスカッションのための質問
- 人は「神を神とする」という神との正しい関係を築いた上で、初めて人との関係を正しく築くことができます。あなたは「どんなときにも」イエス・キリストを救い主として信じ、神のことばに従うことが出来ていますか?鎮まって振り返りましょう。
- あなたが祝福の人間関係を築くポイントを確認しましょう。
① 「神の恵み」があなたの人間関係のベースになっていますか?
② 相手の方とあなたとの間に「平和」はありますか?
③ 神の喜びが反映された「喜び」がいつも伴っていますか? - 今日のメッセージから受けた恵みを何でも分かち合い、互いの祝福を祈り合いましょう。
4. WORK/わかちあい
- 先週、ここで話し合ったことを振り返って、この一週間でどのように進んだかを確認しましょう。感謝と課題を共有し、次のステップについて話し合いましょう。
- この先、以下のような行事があります。牧会ファミリーとしてどのように関わる(オイコスを誘って共に参加する、一緒に奉仕する・・・など)ことができるか、話し合いましょう。
- 4/11(金)19:30~21:00ふらっとラウンジ
- 4/12(土)みちさんぽ(ペリー公園)
- 4/20(日)イースター礼拝
- 4/29(火・祝)11:00~13:00 ラブリバー本郷台 Spring Party(さかえすた)
- 5/11(日) 合同礼拝(栄公会堂)
- 新しい人がファミリーに加わるために、また、オイコスがよりしっかりとファミリーにつながるための企画について話し合いましょう。
- ファミリーメンバーやその家族・友人・近所の人などで助けを必要としている人について、牧会ファミリーとして協力し合えることがないか話し合いましょう。
報告フォーム
牧会ファミリー集会開催の報告はこちらからお願いします:牧会ファミリー開催報告フォーム