お知らせ

2025.4.20 牧会ファミリーシート

1. WELCOME/歓迎

今週も楽しく牧会ファミリーを進めていきましょう!まずは、簡単なアイスブレークで、楽しみましょう。

最近、「おぉ♪これは便利!と思ったことやアイテムを分かち合いましょう。

2. WORSHIP/ワーシップ

【希望の歌】
1.
十字架の血 私を癒し
造り変える 神の子へと
今もなお 注がれる愛
勝利された 世界の王よ

イエスよ イエスよ
あなただけが 唯一の救い
時は満ちる
響き渡れ 希望の歌よ
2
全地は知る イエスの愛を
リバイバルはやって来る
その時まで 示し続け
歌い続ける イエスの名前を

イエスよ イエスよ
あなただけが 唯一の救い
時は満ちる
響き渡れ 希望の歌よ

3. WORD/みことば

それでは、礼拝メッセージからの分かち合いに移りましょう。牧会ファミリーでは、毎週日曜日に教会で語られるメッセージを元に、分かち合いの時を持ちます。礼拝メッセージを聞いていない方でも、大丈夫です。要約の内容からで構いませんので、積極的に分かち合いに参加してください。
今回のみことばは、ローマ1:14-15からです。メッセージを元にした要約を読みましょう。

イースターおめでとうございます。本日のメッセージタイトルは「キリストは誰のために死んだのか」としました。暗闇に光が輝くように、復活の前には十字架の死があります。ですから、まずは「キリストの死」の意味を改めて考えたいと思います。十字架の上で、イエス様は神と人とを隔てている罪を取り除くために死なれました。私たちの「過去、現在、未来のすべての罪」の贖いのために死んでくださったのです。イエス様は全てをご存知です。自分自身でさえ全てを把握できていないほどの罪を持っている、そんな罪深い私の姿をご存知の上で、それでもなお、私を愛してくださるのです。私たちはまず、この「神の愛」を自分自身のこととして「個人的に」受け取ることが大切です。「神様と私」という一対一の関係を大切にしていきましょう。「イエス様は私のために死んでくださった」この事実を感謝とともに受け取りましょう。
同時にそれは、「イエス様は私の隣人のために死なれた」ということでもあります。この事実は「福音を伝える原動力」となります。イエス様がいのちをかけた福音を「伝える情熱」、これを私たちはどれくらい持っているでしょうか。教会に集う私たちですが、礼拝が終わるとそれぞれの生活に戻り、教会のことは忘れてしまってはいないでしょうか。(ローマ1:14-15、Ⅰコリント9:16)パウロは、福音を知らない人々に「福音を伝えなければならない」と強い使命感を持っていました。自分に注がれた神の愛の大きさに気づき、「十字架の愛、救いの恵みは私のところでとどめるべきではない」と強く感じていたのです。(Ⅰテモテ1:13-16)パウロは自分自身のことを「罪人のかしら」である、と告白しています。かしらである自分が神の恵みを注がれて先に救われたのは、自分の後ろに続く罪人たちが救われるため、と伝えたかったのではないでしょうか。「あなたのためにイエス様は十字架にかかられました」このことを彼は伝えたかったのです。
本郷台キリスト教会の働きも、パウロのような方々により進められてきました。はじまりは小さなところからでしたが、祈りが積まれ、人が加えられ「地域に仕える教会」というビジョンを神様が実現させてくださいました。自分が救われた後「自分のために死んでくださったイエス様」を受け取り、「あなたのために死んでくださったイエス様」を地域に届けようと立ち上がった人たちによって働きは進められているのです。
預言者ゼカリヤは、暗黒の時代を前にして「夕暮れ時に光がある」(ゼカリヤ14:7b)と語りました。人が経験する最も暗い闇は「死」です。しかし、主はその「死」に打ち勝ち、「復活の希望」という光を輝かせてくださいました。イエス様は私たちが直面するあらゆる暗闇に勝利を与え、希望の光を灯してくださるお方です。イースターのこの日、あなたの隣人に「イエス・キリストはあなたのためによみがえられました、あらゆる問題は希望に変えられます。」と大胆に宣言していきましょう。

ディスカッションのための質問

  1. 「夕暮れ時に光がある」イエス様は、私たちが経験するあらゆる暗闇に勝利を与え、希望の光を灯してくださるお方です。イエス様が「私のために死なれた」ことをもう一度覚えましょう。
    ・あなたが通った暗闇をことばで言い表してみましょう。
    ・あなたが見た光をことばで表現しましょう。
  2. 1.で確かめたことをあなたの隣人と分かち合い「イエス様はあなたのためにも死なれた」のだと伝え、救いの時が与えられるよう具体的にお名前をあげて、祈りましょう。ファミリーで執り成しましょう。
  3. 今日のメッセージから受けた恵みを何でも分かち合い、互いの祝福を祈り合いましょう。

4. WORK/わかちあい

  1. 先週、ここで話し合ったことを振り返って、この一週間でどのように進んだかを確認しましょう。感謝と課題を共有し、次のステップについて話し合いましょう。
  2. この先、以下のような行事があります。牧会ファミリーとしてどのように関わる(オイコスを誘って共に参加する、一緒に奉仕する・・・など)ことができるか、話し合いましょう。
    • 4/29(火・祝)11:00~13:00 ラブリバー本郷台 Spring Party(さかえすた)
    • 5/5(月・祝)・6(火・祝)9:00~16:00ヒーローキャンプ
    • 5/11(日) 合同礼拝(栄公会堂)
    • 5/23(金)19:30~21:00 ふらっとラウンジ
  3. 新しい人がファミリーに加わるために、また、オイコスがよりしっかりとファミリーにつながるための企画について話し合いましょう。
  4. ファミリーメンバーやその家族・友人・近所の人などで助けを必要としている人について、牧会ファミリーとして協力し合えることがないか話し合いましょう。

報告フォーム

牧会ファミリー集会開催の報告はこちらからお願いします:牧会ファミリー開催報告フォーム

印刷用PDFファイルのダウンロード

SNSでシェアする